農の風景は語る 2019年1月26日2019年1月28日 投稿者: hotarufarm hotarufarm 794 農の風景は語る。 田んぼの排水畦を整備を切り上げ、いつかやらなければならないと思っていた、ほたるの河… 続きを読む
自然食品の店 2019年1月22日2019年1月23日 投稿者: hotarufarm hotarufarm 1176 「仏様にお供えするものだから」みたいなキャッチフレーズでいつか無農薬でブランド化しようと思いながら、… 続きを読む
米の安心 2019年1月17日2019年1月22日 投稿者: hotarufarm hotarufarm 717 米の安心 「米の安全は、無農薬や無化学肥料のことだが、安心は丸ごと人としての信用。」 今年の米コンク… 続きを読む
土と遊ぶ 2019年1月10日2019年1月10日 投稿者: hotarufarm hotarufarm 602 最近、暇さえあれば田んぼにいる。 心と体の体力づくり。 ゆっくり呼吸しているかと言うと、そうでもなく… 続きを読む
帰りはいつも闇夜 2019年1月7日 投稿者: hotarufarm hotarufarm 1278 帰りはいつも闇夜。 冬とはありがたいもの。 公務員時代から、春夏は6時に目覚める朝も、冬はぐっすり。… 続きを読む
2019.1.3 室戸岬 2019年1月4日2019年1月4日 投稿者: hotarufarm hotarufarm 762 仕事始めを明日と決め込み、昼前一人ぶらっと旅に出ました。 2km先、国道11号を右か左かと、右へ。 … 続きを読む
年の初めに 2019年1月1日2019年1月1日 投稿者: hotarufarm hotarufarm 631 明けましておめでとうございます。 世の中が平和で、皆様方が幸せに過ごされますよう祈っています。 今年… 続きを読む
和仁さんの米 2018年12月17日 投稿者: hotarufarm hotarufarm 742 和仁さんの米。 和仁さんからいただいたお米を美味しくいただいています。 米・食味分析鑑定コンクール国… 続きを読む
山里の米 豊作とは 2018年12月8日 投稿者: hotarufarm hotarufarm 1035 山の米 豊作とは。 整備してもこのような棚田で米を作っています。大切な資源です。 「今年のお米の出来… 続きを読む
誰も知らない「ひのひかり」の魅力 2018年12月2日2018年12月2日 投稿者: hotarufarm hotarufarm 974 わずか7年前、ご近所の農家が背骨を骨折し引き受けた田んぼ5反。コシヒカリ、あきたこまちの早期米を栽培… 続きを読む