山の池 2020年2月8日2020年2月9日 投稿者: hotarufarm hotarufarm 390 山の池。 農業や人々の暮らしに大きい恵みをもたらす中で、営々と維持管理してきたが、ひとたび決壊すると… 続きを読む
祈念の桜 2020年1月16日2020年1月16日 投稿者: hotarufarm hotarufarm 446 昨日は通夜、今日は葬儀。 中学校、高校と同級、同じ職場であった友の早すぎる死。気高い孤高の君に、「お… 続きを読む
雨に寒椿 2020年1月14日2020年1月14日 投稿者: hotarufarm hotarufarm 538 「雨滝ほたるの里」下流部、十数年ぶりに藪を切り開いていただいた方のおかげで明るくなり、今年のホタルが… 続きを読む
レモン 2020年1月11日2020年1月11日 投稿者: hotarufarm hotarufarm 443 まさに開墾。 音田、雨滝ほたるの里水路の一番下流部。整備後20年。水不足はまずないんですが湿田で、高… 続きを読む
大洲 少彦名神社・参籠殿 2020年1月2日2020年1月2日 投稿者: hotarufarm hotarufarm 526 まだ見ぬ絶景と地域への想いを求めて、大洲市の「おすくな大社」、少名彦神社へ参詣して来ました。 地元有… 続きを読む
自然と共に生きる会と露満荘 2020年1月1日2020年1月1日 投稿者: hotarufarm hotarufarm 440 大晦日、正月飾りが夕暮れになってしまうのは、我が家の伝統らしい。 毎年、自戒。(笑) いとこ、NPO… 続きを読む
水の道、龍の道。 2019年8月3日2019年8月3日 投稿者: hotarufarm hotarufarm 358 重信川 水の道、龍の道。 暑い時期になるとなぜか瀬戸内海、松前浜に呼び寄せられる。 瀧姫神社、龍神社… 続きを読む
一本の苗が。 2019年7月9日2019年7月9日 投稿者: hotarufarm hotarufarm 424 一本苗の分けつ。 自然栽培 恩田千年之米。 6月2日にみんなで田植えした一本苗。除草剤など一切使わず… 続きを読む
広島旅 2019年4月18日2019年4月18日 投稿者: hotarufarm hotarufarm 450 農繁期の多忙な時期となっていますが、かねて決めていたこともあり、名残の桜と農の風景を求めて、しまなみ… 続きを読む
大原騒動 百姓のDNA 2019年2月28日2019年2月28日 投稿者: hotarufarm hotarufarm 496 大原騒動 飛騨高山上宝村 今年の飛騨高山で行われた、米・食味分析鑑定コンクール 国際大会。 高山の米… 続きを読む